やってまいりました!シンガポールならではの屋外イベント!!
緑あふれる公園で、シェークスピア劇を鑑賞する夕べ♬
「Shakespeare in the Park」♡
今回の演目は「ジュリアス・シーザー」
「ジュリアス・シーザー」
日時:2018年5月2日(水)~27日(日)
開演時間:19:30
場所:フォートカニングパーク(Fort Canning Park)
チケット:S$45~ (Shakespeare in the Park - Julius Caesar)
ピクニック席とパビリオン席(イス・雨よけ・プログラムつき)があります
監督
Guy Unsworth(ロンドンを拠点にロイヤル・シェイクスピア・カンパニーでも活躍。クリストファー・ラスコームらに師事)
Guy Unsworth - Theatre Director
出演
▽ジュリアス・シーザー:Jo Kukathas・・・女優さんが演じます!
▽マーカス・ブルータス:Ghafir Akbar
▽ケイアス・キャシアス:Julie Wee
▽キャスカ:Daniel Jenkins
▽マルクス・アントニウス:Thomas Pang
▽オクタヴィアヌス:Shane Mardjuki
▽カルパーニア:Sharda Harrison
「Shakespeare in the Park」シリーズの♡♡なところと・・・なところ
うるとらスタイルは、以前、同じシリーズの「テンペスト」を見ました!!
私的に、その時の経験からして、よいところ、・・・なところは??
♡フォートカニングパークの芝生に座って、ゆったり鑑賞できる(ピクニックシート必要)もちろん、イスにすわって見たい方用のシートプラン(パビリオン席)もあります
♡開演時間が1930からで、ちょうど涼しくなってくるタイミングで気持ちいい
♡会場内のテイクアウトメニューで食べ物・飲み物を簡単に調達できる
♡劇も現代のセンスが取り入れられていて、役者さんの質も高い(お衣装もステキ)
♡どこの席からも、比較的舞台がみやすい
><屋外なので、雨が急にふってくると大変(パビリオン席は雨除けがあるので大丈夫)
><とうぜん英語のみなので、セリフやストーリーを理解するのに、予習不可欠
><帰りのタクシーがつかまりにくい
という感じですが、うるとらスタイル的には、とても印象深いイベントで、激推しです!!
予習するなら・・・
小田島 雄志先生のこちらでしょうか
映像なら、彩の国シェイクスピアシリーズの蜷川幸雄監督・阿部寛・藤原竜也出演のこちらでしょうか
わたしも、この週末、ジュリアス・シーザーにひたります♬
以上「2018/5おすすめイベント@シンガポール」でした
まだまだあります!5月イベント