日本にいても、なかなか陶芸に直接、ふれるチャンスがないという方も多いのではないでしょうか?
わたしも、陶磁器が以前から好きなので、美術館やギャラリーで鑑賞することはあっても、自分で作ったことはありません^^;
今回はシンガポールで注目のアーティストが直接!指導してくださる機会をご紹介します♬
今回ご紹介のアーティスト:Jeanette Adrienne Weeさん
エイドリアンさんは、2010年からやきものにたずさわり、
瀬戸・赤津焼の窯元「霞仙」において、
十二代当代当主・加藤裕重さんに師事(KASEN imagine - YouTube)
作品はこちら(喜多窯・霞仙)
さらに、メルボルンで技能を磨いたあと、現在はシンガポールのTemasek Pottersでイスカンダー・ジャリルさんの下、創作活動をしていらっしゃいます!
創作中のエイドリアンさん♡
うるとらスタイルは、こちらの作品の釉薬の青がステキで、推しです♡
陶芸コースの紹介♡
いずれも1回あたり2.5時間コース
少人数限定ですのでたっぷり実技を習うことができますね♬
▽初心者向け「ろくろ成形」4週間
ー毎週土曜・3/31~4/21
ー定員6人
▽初心者向け「ろくろ成形」5週間追加
ー毎週土曜3/24~4/21
ー定員6人
▽初心者向け「手成形(手づくね・ひも・タタラづくり)」4週間
ー毎週水曜3/28~4/18
ー定員8人
詳細はこちら↓
また、エイドリアンさんの作品はナショナルギャラリー・シンガポール内の「Supermama and Gallery&Co」でも販売されています!
▽ナショナルギャラリー・シンガポール
最高裁判所と市庁舎だった歴史的建造物が改装されてナショナル・ギャラリーに!
芝生も気持ちいいですよー
1 St Andrew's Rd, シンガポール
最寄:MRT シティ・ホール(City Hall)駅
3/11までは印象派展を開催中!
世界各地で学んだ技法を活かした作品の数々、一度ご覧になってくださいませ
以上「陶芸を習う♡@シンガポール」でした!
こちらの本もオススメです!