シンガポールで期間限定のアートを楽しむ♬
今回は、待望の若手日本人アーティストの新作を含む個展です♡
江口綾音 Ayane Eguchi "Ode to Wonderland"まとめ
日時:3月3日(土)~4月4日(水)
場所:ミヅマアートギャラリー・シンガポール
住所:22 Lock Road #01-34, Gillman Barracks, Singapore 108939
開館:火~土 午前11時~午後7時/日 午前11時~午後6時
最寄り:MRTラブラドール・パーク(Labrador Park/CC27/サークル線)
アートギャラリーがあつまる「ギルマン・バラックス」内にあります
江口綾音さんご自身3回目の個展で、シンガポールでは初開催!!
江口綾音個展のお知らせ
— 江口綾音 Ayane Eguchi (@eguchiayane) 2018年2月16日
Ode to Wonderland
2018年3月3日(日)〜4月8日(日)まで
Mizuma Gallery
Gillman Barracks 22 Lock Road Singapore 108939
来月からです。絵を描くにあたり、一所懸命であることにあまり価値はないんだろうけど、やっぱりとっても一所懸命描きました。宜しくお願いします。 pic.twitter.com/farQAUwOaP
江口さんの作品は2017年1月に開催された「Art Stage Singapore 2017」(マリーナベイサンズ)にも出品されていたので、ご覧になった方もいらっしゃるかと!
Eguchi Ayane’s ‘Swimming on Death’ (2016) presented by @MizumaGallerySG at @artstagesg pic.twitter.com/WLb6ZuIqoe
— Ocula (@oculadotcom) 2017年1月12日
江口綾音さんの経歴は?
1985年 札幌生まれ
2011年 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科修士課程油画コース 修了
2011年 KANABIクリエイティブ賞2010 修了制作の部 審査員特別賞
2011年 個展「フワ・モコ・サラサ・ラ」(トーキョーワンダーサイト本郷)
トーキョーアーツアンドスペース | 東京から新しい芸術文化を創造・発信するアートセンター
2013年 個展「ふかしの王国」(ミヅマ・アクション)
MIZUMA ART GALLERY : 新着情報 : 江口綾音@神楽サロン
作風のご紹介!大作を前にご本人も!!
"Seeing the Unseen"
— ギャラリー桜林 (@GalleryOhrin) 2016年10月10日
作家紹介 江口綾音さん
何層にも絵具で塗り重ねた表面を、削ったり、逆に盛り上げたりすることで色彩や質感の対比を自由自在に操る作家です。愛らしさと不気味さ、また生と死など、この世界にあふれている二極性を表現しています。 pic.twitter.com/2ELCSyP855
かわいい「クマ」♬、でも、そのなかみは、分からない
江口さんの作品を印象づける「クマ」
「生と死」「甘さと苦さ」の共存・・・そんな二面性の象徴なのでしょうか
わたしの好きな作品です♡
ミヅマアートギャラリー!!
1994年開廊し、日本の中心的なギャラリーとして、アジアに向けても積極的に発信
北京とシンガポールにもギャラリーを開設しています
所属作家は、会田誠、山口晃、天明屋尚、宮永愛子、池田学など大物揃い!
シンガポールのギャラリーがある「ギルマン・バラックス」 は、もと英国の兵舎あと
緑あふれるスペースに数々のギャラリーがあつまっているほか、南洋理工大学現代アートセンター(CCA: NTU Centre for Contemporary Art)もあり、みどころ満載!
気持ちのいいカフェやレストランもあるので一日、のんびり過ごせてオススメです♡
江口綾音さんの個展案内いかがでしたでしょうか?ぜひ、青い空の下、現代アートにふれるステキな時間をお過ごしくださいね!!
以上 「2018/3-4アートを楽しむ@シンガポール」でした
シンガポールのイベント情報が気になる方はこちらの記事!!